ロゴ

四季折々の旬の情報をご覧いただけます!

農産物のイラスト 加工品のイラスト
春のイラスト 夏のイラスト 秋のイラスト 冬のイラスト

イラストをクリックすると、
農産物、加工品、季節ごとの記事をご覧いただけます。

名物、お豆がとれました。

更新 2024.11.25
タイトルなし

中山間地の小海では、昔からお豆の栽培が盛んです。
寒暖差のある環境が美味しいお豆を作ります。

【現在品切れ中】花豆(奥左)
鮮やかな紫色の大きなお豆で煮豆がおススメです。
大変人気のある商品です。

あずき(億右)

おしるこや煮物に。ご家庭に欠かせないお豆です。

えごま(手前左)

えごま油などにも使われる栄養たっぷりのお豆です。お菓子やおはぎなどにどうぞ。

くらかけ豆(手前中央)

馬の背中に鞍をかけたような色合いが名前の由来です。中々他所ではみられない品種で、小海町では特にくらかけ豆に力を入れています。食物繊維が豊富に含まれていて、ハマりやすい、お豆です。

トラ豆(手前右)

食物繊維とビタミンB2が豊富です。

後味の良さと豆の風味には定評があり、甘煮にぜひお薦めしたいお豆です。


その他、金時豆や青豆がございます。


発送も承ります。
くわしくは、

https://www.koumi-chokubai.jp/index.php?f=hp&ci=28644

までどうぞ。