ロゴ

おすすめの農産物加工品のイメージ写真

安心・安全。とれたて農産物と手作り加工品

【農産物】
小海町は夏の高原野菜をはじめ、春は山菜、秋はきのこ、冬は冬囲い野菜など四季折々、旬の野菜が楽しめます。直売所でしか見られない珍しい野菜にも出会えるかもしれません。 季節ごとに野菜の詰め合わせセットもご用意しています。

【加工品】
地元農産物を使用したジュースやジャム、漬物、お菓子など生産者のこだわりが詰まった加工品がたくさんあります。野菜のジャムなど、珍しいものも。ぜひ、お土産にお手に取ってみてください。詰め合わせセットもご用意しています。

四季折々の旬の情報をご覧いただけます!

農産物のイラスト 加工品のイラスト
春のイラスト 夏のイラスト 秋のイラスト 冬のイラスト

イラストをクリックすると、
農産物、加工品、季節ごとの記事をご覧いただけます。

タイトルなし

おすすめ品

300g1080円(価格は変更する可能性があります)毎年大人気の花豆です。現在品切れです。再入荷の予定は未定です。 小海の花豆の特徴は、粒が大きくて鮮やかな紫色に映える事。他地...

タイトルなし

おすすめ品

お待たせしました。令和6年度産の取り扱い開始です。小海でとれたニンニクが素敵なごはんのお供に生まれ変わりました。 人気の加工品、らー油にんにくとにんにく味噌です。 らー油にんに...

タイトルなし

おすすめ品

中山間地の小海では、昔からお豆の栽培が盛んです。 寒暖差のある環境が美味しいお豆を作ります。 【現在品切れ中】花豆(奥左) 鮮やかな紫色の大きなお豆で煮豆がおススメです。 大変...

タイトルなし

おすすめ品

価格は、1袋500円(税込)200gです。箱付きは2袋入って1,000円です。 小海町は標高1,000メートルを超える高地です。冷涼な気候はそば栽培に適して...

タイトルなし

おすすめ品

冬季限定メニューの味噌煮込みうどんが登場。 寒さ厳しい小海町の救世主? アツアツの味噌煮込みうどんです。 お味噌は小海町の有機農業団体、こうみゆうきちゃん倶楽部特製の 手作り味...